かなりのお久しぶりです!
かなり長い間放置していたブログ…。
その間様々な人生の転機が!超バタバタな毎日で今に至ります。
去年11月に夫の突然の転勤により思い出たくさんの久米島を去る事に(;o;)
久米島でお世話になった皆様、お礼も何も伝えられず、すみませんでしたぁ~!!m(__)m
約10日ほどで、本島のアパート探しやら、引っ越しの荷造り、掃除、引っ越し先アパートの荷ほどき、掃除…。。
あ~さすがに引っ越し全てが、妊婦の私には超超超キツかった(T-T)、
あっ、そなんです(^-^)vその時妊娠8ヶ月でした☆
そして現在、生後1ヶ月の息子が、私の隣でスヤスヤ眠っております(^-^)/
出産時は、初産婦にも関わらず、スピード出産&安産!親孝行な息子です!ありがとう、我が息子よ(*^^*)
それにしても、陣痛~出産まで、そりゃあ痛かったのですが、今になって考えてみれば…
2年程前に、超ドジな私は、便秘薬を誤って規定量の2錠じゃなく、その四倍の8錠を飲んで寝てしまったんです…!その後、私は死んでしまうのかと言うくらい、顔面蒼白、吐き気、お腹の痛みに夜明けまでもがき苦しんでおりました(笑)
その時の苦しみが、出産時よりキツかった(T-T)あっ笑い話ですよ。バカなワタクシを笑ってやって下さい…(笑)
皆様、便秘薬はきちんと用量を守りましょう陣痛出産よりも痛いよ!(あっ私だけの話ですな…)
あと、予定日近いし、そろそろ赤ちゃん早く産みたい!と言う妊婦の皆様!
私は、39週2日の夜に、オロナミンC2つ飲んで寝た所、翌朝に陣痛出産に至りました!皆様是非お試しあれ☆まぁ、あくまでネット上のジンクスですが(笑)
以上!久々のブログUPでした(^-^)v長文すみませんでした☆

その間様々な人生の転機が!超バタバタな毎日で今に至ります。
去年11月に夫の突然の転勤により思い出たくさんの久米島を去る事に(;o;)
久米島でお世話になった皆様、お礼も何も伝えられず、すみませんでしたぁ~!!m(__)m
約10日ほどで、本島のアパート探しやら、引っ越しの荷造り、掃除、引っ越し先アパートの荷ほどき、掃除…。。
あ~さすがに引っ越し全てが、妊婦の私には超超超キツかった(T-T)、
あっ、そなんです(^-^)vその時妊娠8ヶ月でした☆
そして現在、生後1ヶ月の息子が、私の隣でスヤスヤ眠っております(^-^)/
出産時は、初産婦にも関わらず、スピード出産&安産!親孝行な息子です!ありがとう、我が息子よ(*^^*)
それにしても、陣痛~出産まで、そりゃあ痛かったのですが、今になって考えてみれば…
2年程前に、超ドジな私は、便秘薬を誤って規定量の2錠じゃなく、その四倍の8錠を飲んで寝てしまったんです…!その後、私は死んでしまうのかと言うくらい、顔面蒼白、吐き気、お腹の痛みに夜明けまでもがき苦しんでおりました(笑)
その時の苦しみが、出産時よりキツかった(T-T)あっ笑い話ですよ。バカなワタクシを笑ってやって下さい…(笑)
皆様、便秘薬はきちんと用量を守りましょう陣痛出産よりも痛いよ!(あっ私だけの話ですな…)
あと、予定日近いし、そろそろ赤ちゃん早く産みたい!と言う妊婦の皆様!
私は、39週2日の夜に、オロナミンC2つ飲んで寝た所、翌朝に陣痛出産に至りました!皆様是非お試しあれ☆まぁ、あくまでネット上のジンクスですが(笑)
以上!久々のブログUPでした(^-^)v長文すみませんでした☆

豪華客船

3連休の最終日、沖縄本島にて、
泊大橋から、物凄くデカイ豪華客船が停泊してました。
みんな中国からの観光客なのかな?
私達一般市民は遠くから眺めるだけ~、写メ撮るだけ~、
…(;_;)いつかは乗りたい…
気まぐれ
今日は久々に癒されています。
って言っても、多分猫好きな人にしか理解してもらえないと思いますが…
こんな感じで、久々に私の布団で、ミーが寝ているからです!
普段は私とは絶妙な距離を保つミーなので、自分から私に近づく事もあまりないし、甘えることもない。
だからこうやってたまに近寄ってくれると、この上ない幸せを感じます。
完全に気まぐれな猫に操られていますね…笑
って言っても、多分猫好きな人にしか理解してもらえないと思いますが…
こんな感じで、久々に私の布団で、ミーが寝ているからです!

普段は私とは絶妙な距離を保つミーなので、自分から私に近づく事もあまりないし、甘えることもない。
だからこうやってたまに近寄ってくれると、この上ない幸せを感じます。
完全に気まぐれな猫に操られていますね…笑
3回目の…
結婚記念日だった日曜日。
一昨年、
2人ドキドキしながら、久米島町役場に婚姻届を提出しましたが、意外にあっけなく手続きが終わり、こんなものかぁ~と拍子抜けました。
昨年、
披露宴が終わって忙しかった日々もようやく一段落し、2人のんびり美味しいご飯を食べながらこの日を迎えておりました。
そして今日、
朝から小ケンカしたり、ちょっと外食に出掛けたり、DVDを見たり、いつもと変わらない1日でした。
そんな平凡な毎日ですが、その中にある当たり前の幸せを、毎日しみじみと感じられるようになったのが、夫婦共に成長したかなぁと思います。
どうか来年も再来年もこれからもずっと、この日を平凡に、穏やかに、笑顔で迎えられたらと願います。
まだまだ未熟な私達ですが、どうぞこれからも宜しくお願い致しますo(^-^)o
一昨年、
2人ドキドキしながら、久米島町役場に婚姻届を提出しましたが、意外にあっけなく手続きが終わり、こんなものかぁ~と拍子抜けました。
昨年、
披露宴が終わって忙しかった日々もようやく一段落し、2人のんびり美味しいご飯を食べながらこの日を迎えておりました。
そして今日、
朝から小ケンカしたり、ちょっと外食に出掛けたり、DVDを見たり、いつもと変わらない1日でした。
そんな平凡な毎日ですが、その中にある当たり前の幸せを、毎日しみじみと感じられるようになったのが、夫婦共に成長したかなぁと思います。
どうか来年も再来年もこれからもずっと、この日を平凡に、穏やかに、笑顔で迎えられたらと願います。
まだまだ未熟な私達ですが、どうぞこれからも宜しくお願い致しますo(^-^)o
猫と優勝カップ
梅雨が明けて毎日暑い!って言っているのは人間だけじゃなく、猫も一緒ですねっ!
こんな格好で寝るのは、かなり暑い証拠…。夏の風物詩です(*^o^*)
それにしても、この猫おっさんだ…。

旦那さんがビギナークラスで優勝した、
16thカーチベーカップの優勝カップと景品です!
ド派手な、かりゆしウェア?アロハシャツ?なので、我が家では今の所、使い道がありません…。トホホ…。

ちなみに、
【カーチベー】とは……「夏至南風」といい、梅雨が明ける6月の終わりから7月にかけて吹く南風の季節風の事らしいです。この風が沖縄に夏の到来を知らせてくれるんですね♪
こんな格好で寝るのは、かなり暑い証拠…。夏の風物詩です(*^o^*)
それにしても、この猫おっさんだ…。

旦那さんがビギナークラスで優勝した、
16thカーチベーカップの優勝カップと景品です!
ド派手な、かりゆしウェア?アロハシャツ?なので、我が家では今の所、使い道がありません…。トホホ…。

ちなみに、
【カーチベー】とは……「夏至南風」といい、梅雨が明ける6月の終わりから7月にかけて吹く南風の季節風の事らしいです。この風が沖縄に夏の到来を知らせてくれるんですね♪
16thカーチベーカップ
私は体調不良で応援にすら行けなかったのですが…
私の旦那さん
【第16回カーチベーカップ】
という、ウインドサーフィンの大会で、ビギナークラス優勝してました!


(ウインドバカJ69さんのブログより勝手に引用させて頂きました。すみません!)
最近の食っちゃ寝~食っちゃ寝~の毎日の中で~去年6月の披露宴より10キロ太り…
こんな生活で大丈夫か!?と思っていた矢先、「久しぶりにウインドサーフィンの大会に出るYO!」
大丈夫なのかなぁ。途中リタイヤするんじゃないのか…あのぶよぶよお腹ププっ!
みたいな感じで、ダラダラ~。大会までのんびり?過ごしていた旦那さん。
それでも優勝って!!すごいじゃないか(*^o^*)
私の旦那さんはやるときはやってくれる人なので、改めて尊敬しました!
お疲れ様でした☆
後程、優勝カップと景品UPします!
私の旦那さん
【第16回カーチベーカップ】
という、ウインドサーフィンの大会で、ビギナークラス優勝してました!


(ウインドバカJ69さんのブログより勝手に引用させて頂きました。すみません!)
最近の食っちゃ寝~食っちゃ寝~の毎日の中で~去年6月の披露宴より10キロ太り…
こんな生活で大丈夫か!?と思っていた矢先、「久しぶりにウインドサーフィンの大会に出るYO!」
大丈夫なのかなぁ。途中リタイヤするんじゃないのか…あのぶよぶよお腹ププっ!
みたいな感じで、ダラダラ~。大会までのんびり?過ごしていた旦那さん。
それでも優勝って!!すごいじゃないか(*^o^*)
私の旦那さんはやるときはやってくれる人なので、改めて尊敬しました!
お疲れ様でした☆
後程、優勝カップと景品UPします!
頑固だなぁ…
お土産でもらった海ぶどう。
実家の父に、冷蔵庫には絶対入れないで常温保存だからね!とあれだけ言ったのに、朝起きて冷蔵庫開けてみると、海ぶどうが…。
箱開けると、昨日よりプチプチ感がなくなり、シナシナ~っとしていました(T_T)
あれだけ言ったのに、何で冷蔵庫に入れてんだ。
はぁ~頑固過ぎる。イライラ…
すみませんm(_ _)m、朝からイライラしてしまったと言うそれだけの話です…。
笑
実家の父に、冷蔵庫には絶対入れないで常温保存だからね!とあれだけ言ったのに、朝起きて冷蔵庫開けてみると、海ぶどうが…。
箱開けると、昨日よりプチプチ感がなくなり、シナシナ~っとしていました(T_T)
あれだけ言ったのに、何で冷蔵庫に入れてんだ。
はぁ~頑固過ぎる。イライラ…
すみませんm(_ _)m、朝からイライラしてしまったと言うそれだけの話です…。
笑
handmadeポーチ
面倒くさがり、なかなか手を付けられなかったハンドメイド…放置されていた布達…
ようやく昨日仕上げました(^_^;)
かなり没頭したので、9個のポーチの制作時間は約6時間。チャコペーパーやペン、待ち針など普段使わないくらい大ざっぱな私なので、これくらいの簡単なポーチ制作が合っているなぁと感じました。

ファスナーなど、色の組み合わせは全て違います♪


ようやく昨日仕上げました(^_^;)
かなり没頭したので、9個のポーチの制作時間は約6時間。チャコペーパーやペン、待ち針など普段使わないくらい大ざっぱな私なので、これくらいの簡単なポーチ制作が合っているなぁと感じました。

ファスナーなど、色の組み合わせは全て違います♪

悲しい限り…
恩納村で中学生による無免許運転事故があったそうですね。私は全国ニュースで知りました。
何より死者が出なくて本当に良かったと心から思います。
私がこの事件で一番恐ろしいと思ったのは、この未成年達が世の中に対して、いかに「無知」であったこと。「無知」ほど恐ろしいものはありません。世の中何がダメで何が良いとの判断すらできない子供達。時には悪いことがスリルや楽しみだったり、仲間内での見栄の張り合いの為だったり。
当事者の未成年達は今頃親や保護者、学校関係者にはこっぴどく怒られ怒鳴られ、自身もケガをして本当に怖い目痛い目にあっているだろう。学校側からも何かしらの処分が下されるのだろう。
少年達よこれに懲りて二度と同じ過ちを繰り返すな。二度目の失敗は絶対に許されず、人間としてどうなのか?と非難され息苦しい人生になってしまうよ。
しっかり公正してください。
このニュースは全国で放送されていたので、ネットでもこの様子で盛り上がっていたので、拝見しましたが…
さらに悲しい事に。
「また沖縄かぁ…」
「沖縄は13歳から免許取れるんだ」
「沖縄は日本なの?」
「アメリカに返還ー!」
「沖縄県民は被害者意識が高い」
「いつ復帰するの?」
さらには…
「文化も住んでいる地域も自己中な物言いも中国的だと思う」
との批判が…。
沖縄で起こった、無免許運転事故。沖縄以外全国どこにでも起こりうる事だ。いつ誰が被害者加害者になるのかも分からない。
そんなニュースの中で挙げ句の果てに、全国の一部の人達がこの事故とはまったく関係のない、「沖縄批判」をしているのです。
これには酷くびっくりと同時に悲しい気持ちになりました。
私達の大切な故郷の悪口まで言われて…。
なかなか基地問題に大きな進展がないのも、本土のお偉い政治家さんら含め、全国の一部の人達による沖縄差別と言う、大きな壁が立ちはだかっているんですね。
改めて沖縄と本土を結ぶ、高すぎて絶対に越えられない見えない壁があるんだなぁって悲しくなった1日です…。
何より死者が出なくて本当に良かったと心から思います。
私がこの事件で一番恐ろしいと思ったのは、この未成年達が世の中に対して、いかに「無知」であったこと。「無知」ほど恐ろしいものはありません。世の中何がダメで何が良いとの判断すらできない子供達。時には悪いことがスリルや楽しみだったり、仲間内での見栄の張り合いの為だったり。
当事者の未成年達は今頃親や保護者、学校関係者にはこっぴどく怒られ怒鳴られ、自身もケガをして本当に怖い目痛い目にあっているだろう。学校側からも何かしらの処分が下されるのだろう。
少年達よこれに懲りて二度と同じ過ちを繰り返すな。二度目の失敗は絶対に許されず、人間としてどうなのか?と非難され息苦しい人生になってしまうよ。
しっかり公正してください。
このニュースは全国で放送されていたので、ネットでもこの様子で盛り上がっていたので、拝見しましたが…
さらに悲しい事に。
「また沖縄かぁ…」
「沖縄は13歳から免許取れるんだ」
「沖縄は日本なの?」
「アメリカに返還ー!」
「沖縄県民は被害者意識が高い」
「いつ復帰するの?」
さらには…
「文化も住んでいる地域も自己中な物言いも中国的だと思う」
との批判が…。
沖縄で起こった、無免許運転事故。沖縄以外全国どこにでも起こりうる事だ。いつ誰が被害者加害者になるのかも分からない。
そんなニュースの中で挙げ句の果てに、全国の一部の人達がこの事故とはまったく関係のない、「沖縄批判」をしているのです。
これには酷くびっくりと同時に悲しい気持ちになりました。
私達の大切な故郷の悪口まで言われて…。
なかなか基地問題に大きな進展がないのも、本土のお偉い政治家さんら含め、全国の一部の人達による沖縄差別と言う、大きな壁が立ちはだかっているんですね。
改めて沖縄と本土を結ぶ、高すぎて絶対に越えられない見えない壁があるんだなぁって悲しくなった1日です…。
ビールサーバー!!
過ぎた終末のシンリ浜でバーベキュー♪(^O^)
その日大活躍だったのが…
こちらのビールサーバー☆
約21リッターのビールが、BBQ終わる頃にはスッカラカン!
私も一体どれほど飲んだのか記憶になく(笑)
シンリ浜の海もモチロン綺麗で、焼き肉も絶品でしたが、この日ばかりはビールが主役でした!!
これからますますビールが美味しくなる季節…梅雨明けが待ち遠しくてたまらないっス!!
その日大活躍だったのが…

約21リッターのビールが、BBQ終わる頃にはスッカラカン!
私も一体どれほど飲んだのか記憶になく(笑)
シンリ浜の海もモチロン綺麗で、焼き肉も絶品でしたが、この日ばかりはビールが主役でした!!
これからますますビールが美味しくなる季節…梅雨明けが待ち遠しくてたまらないっス!!
雨…
最近までずっと晴れていたので、今日のジメジメ~ベトベト~な天気にテンションが下がってしまいますね…
…なので、GW中の晴れ渡っていた久米島の素敵な景色をどうぞっ!



↑こちらの画像。私は熱帯魚が珊瑚礁と戯れている所を初めて目にしました!
家から10分圏内で、こんな素敵な景色がゴロゴロある久米島ってホント凄いですっ!
…なので、GW中の晴れ渡っていた久米島の素敵な景色をどうぞっ!



↑こちらの画像。私は熱帯魚が珊瑚礁と戯れている所を初めて目にしました!
家から10分圏内で、こんな素敵な景色がゴロゴロある久米島ってホント凄いですっ!
myネイルとhandmade♪
夫の会社の人事で島を去る人に贈った、お子様用のポシェット♪
『お菓子入れ』(笑)
handmadeは久しぶりなので、意外に時間がかかってしまいました(^_^;)
テントウムシのボタンがポイントです♪
それと、myネイルです!

何だかんだ目立つ色が大好きな私です♪
『お菓子入れ』(笑)

handmadeは久しぶりなので、意外に時間がかかってしまいました(^_^;)
テントウムシのボタンがポイントです♪
それと、myネイルです!

何だかんだ目立つ色が大好きな私です♪
春休みの子供達
こんにちは
朝から子供達の賑やかな声が聞こえてくるなぁと思ったら…
春休みなんですね(*^o^*)
遊びに一生懸命の姿を見て微笑ましくなります。
が…、ついさっきの事なんなんですが…
近所の子供達でしょうか。何やら私のお家の真下の駐車場で、長時間バタバタとあまりにも騒がしく、
見かねて「車の出入りも多し、駐車場は遊び場じゃないよ!」と下に降りて注意しました。
お家に戻って数分後…
今度は
「道にゴミは捨てないよ!」
と、隣のお店で、清掃のお仕事をしている方のお叱りの声が聞こえました。
ベランダから除いてみると…
お菓子の袋を拾う清掃員の方が見え、
あいや~。。また注意されたんだなぁ。しかもゴミを捨てるとは困ったなぁ。と思っていたのですが…、
少し経っても子供達の騒ぎ声が下から聞こえてくる。
再び、2度目の注意に行きました。
「たくさん遊ぶのはいいけど、駐車場で遊ぶのとゴミを捨てるのはやめなさい!!人に迷惑をかけるのは良くないよ!」
と、きつく怒ってしまいました…。
まだ28なのに、私も子供を叱るおばちゃんになったんだぁ…。。と後から深いため息。。
私の父も昔は、近所の雷オヤジでした。いや、今もです。
本島の実家近くの小学校運動場で、夜中まで花火をして騒いでいた若者達にカンカンになって、怒りに行った結果、何故か、仲裁に入った大人と喧嘩になっていたり…
実家の壁に向かって、壁打ちをしていた野球少年とその父親に、
「イチローを目指すなら、まず毎日の当たり前のマナーを身に付けろ!!」
と怒鳴ったり。…イチロー笑
私と母は近くで見ていて、すごくヒヤヒヤしていたものです。
そんな父を見て育った影響なのかな?近い将来、確実に父譲りの、近所の雷おばさんになりそうな予感がして自分でも怖いです(^_^;)
まぁ、いいや。子供達の嫌われ役になっても気にしないっす!ダメな事をダメだとをちゃんと叱っているのだから。
とにかく、春休みの子供達の保護者様へ…。駐車場で遊ぶのは危険。車に気を付けないと!子供達を見てヒヤッとする事が普段から多々あります。道にゴミは絶対捨てないよ! 今一度お声掛けの徹底をどうぞ宜しくお願い致します(_ _)
朝から子供達の賑やかな声が聞こえてくるなぁと思ったら…
春休みなんですね(*^o^*)
遊びに一生懸命の姿を見て微笑ましくなります。
が…、ついさっきの事なんなんですが…
近所の子供達でしょうか。何やら私のお家の真下の駐車場で、長時間バタバタとあまりにも騒がしく、
見かねて「車の出入りも多し、駐車場は遊び場じゃないよ!」と下に降りて注意しました。
お家に戻って数分後…
今度は
「道にゴミは捨てないよ!」
と、隣のお店で、清掃のお仕事をしている方のお叱りの声が聞こえました。
ベランダから除いてみると…
お菓子の袋を拾う清掃員の方が見え、
あいや~。。また注意されたんだなぁ。しかもゴミを捨てるとは困ったなぁ。と思っていたのですが…、
少し経っても子供達の騒ぎ声が下から聞こえてくる。
再び、2度目の注意に行きました。
「たくさん遊ぶのはいいけど、駐車場で遊ぶのとゴミを捨てるのはやめなさい!!人に迷惑をかけるのは良くないよ!」
と、きつく怒ってしまいました…。
まだ28なのに、私も子供を叱るおばちゃんになったんだぁ…。。と後から深いため息。。
私の父も昔は、近所の雷オヤジでした。いや、今もです。
本島の実家近くの小学校運動場で、夜中まで花火をして騒いでいた若者達にカンカンになって、怒りに行った結果、何故か、仲裁に入った大人と喧嘩になっていたり…
実家の壁に向かって、壁打ちをしていた野球少年とその父親に、
「イチローを目指すなら、まず毎日の当たり前のマナーを身に付けろ!!」
と怒鳴ったり。…イチロー笑
私と母は近くで見ていて、すごくヒヤヒヤしていたものです。
そんな父を見て育った影響なのかな?近い将来、確実に父譲りの、近所の雷おばさんになりそうな予感がして自分でも怖いです(^_^;)
まぁ、いいや。子供達の嫌われ役になっても気にしないっす!ダメな事をダメだとをちゃんと叱っているのだから。
とにかく、春休みの子供達の保護者様へ…。駐車場で遊ぶのは危険。車に気を付けないと!子供達を見てヒヤッとする事が普段から多々あります。道にゴミは絶対捨てないよ! 今一度お声掛けの徹底をどうぞ宜しくお願い致します(_ _)
春のセンバツ開幕!

いよいよ春のセンバツ、開幕しましたね!
私は高校野球が大好きで、春のセンバツ、夏の甲子園、毎年テレビを食い入るように見てます。
今年もいよいよ始まるのかぁ~!と季節の変わり目をしみじみと感じながら^^
あ~。。懐かしいなぁ。あれは私が高校2年の時。母校である那覇高校が、夏の甲子園に出場したんです。
皆様覚えておりますか??
甲子園をあまり見ない友達は、那覇高って甲子園出場したん!?ってよく言われるけど、、
この通り!!

その時は、左利きの捕手・三塁手など、「個性派軍団」って言われて話題でしたねっ!
そうっ!もちろん私も当時応援で現地に行ったんです♪
初めて見る生の甲子園は、テレビで見るより球場が意外に小さくて、その変わり観客席がめちゃくちゃ広く、那覇高試合前に早めに着いた私が目にした、反対側応援席の智弁和歌山の「C」の赤い人文字が、とても綺麗ですごく印象的だったのを覚えてます(*^o^*)
残念ながら、その時は試合に負けてしまいましたが(第三試合対育英高校)、ナイター戦になって、照明で明るく照らされた甲子園球場を離れたくなくて、試合後もずっと眺めていたなぁ。。
あ~懐かしっ(*^o^*)
その後も社会人になって2回ほど、現地に沖縄県勢を応援しに行きましたが、
甲子園で感じた事…。
夏の甲子園はめちゃくちゃ暑い!1日で真っ赤に日焼けする!春のセンバツ応援の方が涼しくて気持ちよさそう…
帰りの阪神電鉄がめっちゃ混んでいる!超超超満員ー!人と人の隙間がないぐらい息も出来ないくらい大変ー!
NHKは、応援団の女子高生のうち、絶対可愛い子しか映さない…!(笑)当時、後から録画していた試合を見たら、私は頭しか映ってないのにとてもショックを受けました(笑)
…(;_;)
とにかく、今しかない青春の高校時代!球児達よ、がんばれー!
釣りgirl☆
昨日ご近所さん一同で釣りに行ってきましたよっ♪
その中で、女性は私含めて3人!
久米島の魚は警戒心が比較的弱いのでしょうか?それとも釣り場が好条件なのでしょうか?(*^o^*)
私達女子でも、たくさん釣れましたー♪
昨日の釣果の一部…
前回は、初心者の私でも、シチューマチ(アオダイ)やイラブチャーなど、美味しいお魚が釣れたし、久米島はすごくたくさんの魚が居るんですね(*^o^*)
最後は釣った魚を、刺身やマース煮、ガーリックバター焼きにして、皆で美味しくいただきました☆
その中で、女性は私含めて3人!
久米島の魚は警戒心が比較的弱いのでしょうか?それとも釣り場が好条件なのでしょうか?(*^o^*)
私達女子でも、たくさん釣れましたー♪
昨日の釣果の一部…

前回は、初心者の私でも、シチューマチ(アオダイ)やイラブチャーなど、美味しいお魚が釣れたし、久米島はすごくたくさんの魚が居るんですね(*^o^*)
最後は釣った魚を、刺身やマース煮、ガーリックバター焼きにして、皆で美味しくいただきました☆